Diary

2009-12-04 09:49:00

着物リメイク・おひなさまのつるし飾り(つるし雛)の作り方

おひなまつり(桃の節句)の時に、お雛様のまわりに吊るして飾る、「おひなさまのつるし飾り」
「つるし雛」とも呼ばれています

飾りには、ふくろう(福や不苦労にかけて)、巾着(お金に困らないように)、さる(危を去る)、ほおずき(婦人病の薬効)、柿(栄養素が多く滋養がある)、はまぐり(二枚貝は貞節の象徴)、俵ねずみ(金運)などたくさんの種類がありますが、まず一番最初に「桃」の作り方を教わったそうです。

桃には邪気を除ける強い力があるといわれていて、「幸せになりますように」という願いをこめます
直線の波縫い(ミシン可)とまつり縫いのみで、簡単に縫えるうえ、たくさん作るととても華やかになります

桃のつるし飾り : 用意するもの  作り方  まとめ方 
                ↑ A4タテに印刷して お使いいただけます

1